弊社開発のWordPress公式の(GPLライセンス)プラグイン「Simple Category Ranking」についての詳細ページになります。
Simple Category Rankingとは

URL:https://wordpress.org/plugins/simple-category-ranking/
「Simple Category Ranking」はウィジェットでカテゴリー毎のアクセスランキングを作成してくれるプラグインです。
アクセスランキングの期間などは設定できません(全期間)が、プラグインの有効化→ウィジェットの設定だけで終わるので、1分以内に導入が完了します。
また、投稿のカテゴリーを自動で読み取って同じカテゴリーを表示してくれるので、運営者側でカテゴリーの条件分岐の必要がありません。
なにをしてくれるのか
「Simple Category Ranking」には以下の機能があります。
- ウィジェットでのカテゴリー毎のランキング設定
- ウィジェットタイトルの変更(デフォルトでは「人気記事」)
- ランキング数の変更
- カテゴリーページでもランキングを表示
- トップページでのランキングON/OFF機能
他プラグインとの違い・「Simple Category Ranking」のポイント
このプラグインは「とにかくカテゴリーごとのランキングをすぐに作りたい!」という方がスムーズに設定できるように作成いたしました。
SEOやアフィリエイトなどを考慮した際に、回遊率やコンテンツの分離をしていくためにカテゴリーごとにランキングを表示するときもありますよね。
確かに、全くカテゴリーの一致していないランキングが載せられていてもユーザーはアクセスしません。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
例)SEOに関する記事のサイドバーのランキングに「漫画のレビュー」などがある
[/st-mybox]
カテゴリーごとのランキング表示が可能なプラグインもありましたが、設定が必要だったり、自分でカテゴリーの絞り込みコードを書かないといけなかったりしました。
functions.phpの修正などは初心者には荷が重いため、プラグインで実装できないかと考え作成したプラグインです。
弊社(開発者)よりコメント
弊社の運営メディアでも「カテゴリーごとに絞りこんだランキングを作りたいな」と思うことがあるのですが、意外と簡単に設定できるプラグインがありませんでした。
functions.phpに記述を加えるものは何個かありましたが、PHPに知見があってもやはり面倒だなと思うわけです。
追記自体は簡単ですが、その機能がいらなくなった時にPHPコードが転がったままになってしまうのが面倒なのです。(だからといって消すのも手間)
プラグインにしておけば、停止すればいいので、楽だなと思いました。
スクリーンショット

更新情報
2018年11月10日 こちらのページを作成・公開しました。(ver 1.1.0)