Rara ThemeのRestaurant and Cafeといったテーマをご存知でしょうか。僕も質問されて初めて知りました。
それでも調べてみたら、なかなか綺麗なテーマで使いやすかったです。今回は、そのテーマのフッターの消し方について紹介していきます。
Rara Theme(ララテーマ)とは?

Rara Themeは、TCD様などに似た、WordPressの無料テーマ・有料テーマの配付・販売サービスです。
海外テーマなので、おしゃれなテーマやワンカラムで使いやすいテーマが豊富なのが特徴的です。
Rara Themeの珍しい特徴は、「デモファイル」が用意してあることでしょう。このデモファイルを使うと、販売サイトのデモページに表示されている状態にすぐに持っていくことが出来ます。
テーマを買ったり、インストールしてみても、なかなかデモページのようにいかない!ということも多いので助かりますね。
- Rara Themeは無料テーマや有料テーマがいっぱいある
- 海外テーマ
- おしゃれなテーマやワンカラムのテーマが多い
Restaurant and Cafeテーマ

そのなかでも今回はRestaurant and Cafeテーマについて解説していきます!
このテーマ、インストールしてデモファイルを入れると分かるのですが、ビジュアルも綺麗だし、ECサイトもついていて本当に無料テーマか?と思ってしまいます。
どこかで、PRO版でお金を払わさせられるんじゃないか…
とそわそわしながら操作していました。が、基本使う分には問題なさそうです。
あーすごいなー!と思ったのは、ヒーローヘッダーと言われているところに表示されているのが、「投稿」だということです。
こっちで「投稿」のひとつを指定して、表示させることが出来ます。CTA(Call To Action)って飛ばす先のページがほぼ確実に存在するので、わかりやすくて良いですね。
こういった仕組みが何箇所か見受けられて、WordPress初心者でも編集しやすくて良いなと思いました。
外観のカスタマイズと投稿を行き来したり、PHPファイルを編集するとなると初心者には敷居が高いですが、投稿のタイトルを変えるだけだったら大したことないですよね。
フッター文章の消し方

今回消したいのが、ここです!
「Restaurand And Cafe by Rara Theme」や「Powered by WordPress」
これ消して大丈夫なのですか?といった問題は、別の話なので今回は割愛します。投げやりですが、調べたら複数の方が執筆されています。
ここの編集方法ですが、2018年11月2日現在では
[restaurant and cafeのテーマフォルダ]→[inc]→[extra.php]の551行目と552行目に指定の文字があります
1 2 |
<a href="<?php echo esc_url( 'http://raratheme.com/wordpress-themes/restaurant-and-cafe/' ); ?>" rel="author" target="_blank"><?php echo esc_html__( ' Restaurant And Cafe by Rara Theme', 'restaurant-and-cafe' ); ?></a>. <?php printf( esc_html__( 'Powered by %s', 'restaurant-and-cafe' ), '<a href="'. esc_url( __( 'https://wordpress.org/', 'restaurant-and-cafe' ) ) .'" target="_blank">WordPress.</a>' ); ?> |
こちらをコメントアウトするか、削除すると消すことが出来ます!
